コンテンツへ移動
Skip to CALENDAR-4
Skip to ARCHIVES-2
Skip to META-2
Skip to WPDT-CATEGORIES-WIDGET-3
Skip to CATEGORIES-3
Skip to MEDIA_GALLERY-3

深山花鑑

北日本の高山植物・山野草

北日本の高山植物・山野草

Shrunk Expand

プライマリーメニュー

  • ホーム
  • about
←過去の投稿
  • カテゴリー別アーカイブ キク科
  • 科別 » キク科
  • ユウバリアズマギク

    投稿日 2021年1月23日 1:53 PM malma コメント

    キク科 ムカシヨモギ属 ユウバリアズマギク

    学名: Erigeron thunbergii subsp. glabratus var. glabratus f. haruoi

    夕張東菊

    ユウバリアズマギク 2019年6月15日 北海道 夕張岳

    科別 Color 五十音別 紫 キク科 ヤユヨ ユ 北海道 地域 夕張岳 📎タグ ユウバリアズマギク
  • タカネタンポポ

    投稿日 2021年1月23日 1:45 PM malma コメント

    キク科 タンポポ属 タカネタンポポ

    学名: Taraxacum yuparense

    高嶺蒲公英

    タカネタンポポ 2019年6月15日 北海道 夕張岳

    科別 Color 五十音別 黄 キク科 タ タチツテト 北海道 地域 夕張岳 📎タグ タカネタンポポ
  • フタナミソウ

    投稿日 2021年1月13日 11:52 AM malma コメント

    キク科 フタナミソウ属 フタナミソウ

    学名: Scorzonera rebunensis

    二並草

    フタナミソウ 2019年6月11日 礼文島
    • フタナミソウ 2019年6月11日 礼文島
    • フタナミソウ 2019年6月11日 礼文島
    • フタナミソウ 2019年6月11日 礼文島
    • フタナミソウ 2019年6月11日 礼文島
    • フタナミソウ 2019年6月11日 礼文島

    科別 Color 五十音別 黄 キク科 ハヒフヘホ フ 北海道 地域 礼文・宗谷 📎タグ フタナミソウ 二並草
  • レブンウスユキソウ

    投稿日 2021年1月13日 11:48 AM malma コメント

    キク科 ウスユキソウ属 レブンウスユキソウ エゾウスユキソウ

    学名: Leontopodium discolor

    礼文薄雪草 蝦夷薄雪草

    エゾウスユキソウ 2019年6月11日 礼文島
    • エゾウスユキソウ 2019年6月11日 礼文島
    • エゾウスユキソウ 2019年6月11日 礼文島

    科別 Color 五十音別 白 アイウエオ エ キク科 ラリルレロ レ 北海道 地域 礼文・宗谷 📎タグ エゾウスユキソウ レブンウスユキソウ 礼文薄雪草 蝦夷薄雪草
  • ヤハズトウヒレン

    投稿日 2019年5月11日 11:35 PM malma コメント

    キク科 トウヒレン属 ヤハズトウヒレン

    学名:Saussurea sagitta

    矢筈塔飛廉

    ヤハズトウヒレン 2016年8月4日 岩手山 

    葉は互生し縁に鋸歯がある。

    花は頭状花序を1から5個程度つけるが、一つずつ開花する。

    やや高山に生える。


    • ヤハズトウヒレン 2016年8月4日 岩手山 

    • ヤハズトウヒレン 2016年8月4日 岩手山 

    • ヤハズトウヒレン 2016年8月4日 岩手山 

    科別 Color 五十音別 白 紫 キク科 ヤ ヤユヨ 地域 岩手山・八幡平 📎タグ ヤハズオウヒレン 矢筈塔飛廉
  • ハマニガナ

    投稿日 2019年4月13日 9:58 PM malma コメント

    キク科 ニガナ属 ハマニガナ

    学名 :Ixeris repens

    浜苦菜

    ハマニガナ 津軽半島 2018年8月2日

    海岸に生えるニガナ。他のニガナより若干花が大きい。


    科別 Color 五十音別 黄 キク科 ハ ハヒフヘホ 地域 岩木山・津軽 📎タグ ハマニガナ 浜苦菜
  • エゾオグルマ

    投稿日 2019年4月13日 9:24 PM malma コメント

    キク科 キオン属 エゾオグルマ

    学名 : Senecio pseudoarnica

    蝦夷小車

    エゾオグルマ 津軽半島竜飛 2018年8月2日

    高さ30センチ程度で海岸に生える。


    科別 Color 五十音別 黄 アイウエオ エ キク科 地域 岩木山・津軽 📎タグ エゾオグルマ
  • エゾノコギリソウ

    投稿日 2019年4月5日 7:59 PM malma コメント

    キク科 ノコギリソウ属 エゾノコギリソウ オオバナノコギリソウ

    学名 :Achillea ptarmica L.subsp. macrocephala

    蝦夷鋸草 大花鋸草

    エゾノコギリソウ 2018年8月2日 津軽半島竜飛

    • エゾノコギリソウ 2018年8月2日 津軽半島竜飛

    • エゾノコギリソウ 2018年8月2日 津軽半島竜飛

    • エゾノコギリソウ 2018年8月2日 津軽半島竜飛

    • エゾノコギリソウ 2018年8月2日 津軽半島竜飛

    科別 Color 五十音別 白 アイウエオ エ キク科 地域 岩木山・津軽 📎タグ エゾノコギリソウ オオバナノコギリソウ 大花鋸草 蝦夷鋸草
  • フタマタタンポポ

    投稿日 2019年4月2日 7:48 PM malma コメント

    キク科 フタマタタンポポ属 フタマタタンポポ

    学名: TCrepis hokkaidoensis

    二股蒲公英

    フタマタタンポポ 2017年7月10日 後志大平山

    タンポポに似るが花茎は中実であり、花茎の途中に披針形の葉が1枚程度つく。


    • フタマタタンポポ 2017年7月10日 後志大平山

    • フタマタタンポポ 2017年7月10日 後志大平山


    科別 Color 五十音別 黄 キク科 ハヒフヘホ フ 北海道 地域 大平山・後志 📎タグ フタマタタンポポ 二股蒲公英 大平山 後志大平山
  • アポイアズマギク

    投稿日 2019年3月31日 6:00 PM malma コメント

    キク科 ムカシヨモギ属 アポイアズマギク

    学名: Erigeron thunbergii var. angustifolius

    アポイ東菊

    アポイアズマギク 2018年5月15日 アポイ岳

    アズマギクと比べて白花、薄いピンクの花が多い。葉が細く小さめ。


    アポイアズマギク 2018年5月15日 アポイ岳

    アポイアズマギク 2018年5月15日 アポイ岳

    科別 Color 五十音別 白 ピンク ア アイウエオ アポイ岳・日高 キク科 北海道 地域 📎タグ アポイアズマギク アポイ岳

投稿ナビゲーション

1 2 3 次へ

  • カテゴリー

  • 2021年2月
    月 火 水 木 金 土 日
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    « 1月    
  • アーカイブ

    • 2021年1月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

©2021 raindrops 投稿フィード   コメントフィード レインドロップス テーマ