クマガイソウ 投稿日 2021年1月10日 1:46 PM malma コメント ラン科 アツモリソウ属 クマガイソウ 学名: Cypripedium japonicum Thunb. 熊谷草 クマガイソウ 2020年5月26日 岩手山 クマガイソウ 2020年5月26日 岩手山クマガイソウ 2020年5月26日 岩手山クマガイソウ 2020年5月26日 岩手山クマガイソウ 2020年5月26日 岩手山クマガイソウ 2020年5月26日 岩手山クマガイソウ 2020年5月26日 岩手山クマガイソウ 2020年5月26日 岩手山クマガイソウ 2020年5月26日 岩手山 科別 Color 五十音別 ピンク 緑 茶・黒・その他 カキクケコ ク ラン科 地域 岩手山・八幡平 📎タグ クマガイソウ、熊谷草
コアツモリソウ 投稿日 2021年1月10日 1:42 PM malma コメント ラン科 アツモリソウ属 コアツモリソウ 学名: Cypripedium debile 小敦盛草 コアツモリソウ 2020年5月25日 岩手県 里山 コアツモリソウ 2020年5月25日 岩手県 里山コアツモリソウ 2020年5月25日 岩手県 里山コアツモリソウ 2020年5月25日 岩手県 里山コアツモリソウ 2020年5月25日 岩手県 里山コアツモリソウ 2020年5月25日 岩手県 里山コアツモリソウ 2020年5月25日 岩手県 里山コアツモリソウ 2020年5月25日 岩手県 里山 科別 Color 五十音別 緑 茶・黒・その他 カキクケコ コ ラン科 万寿山・里山 地域 📎タグ コアツモリソウ、小敦盛草
オオフガクスズムシ 投稿日 2019年7月7日 10:34 AM malma コメント 大富嶽鈴虫 Liparis koreojaponica 別名 エゾノクモキリソウ 2019年6月2日 岩手県 科別 Color 五十音別 赤紫 茶・黒・その他 アイウエオ オ ラン科 地域 岩手山・八幡平 📎タグ エゾノクモキリ エゾノクモキリソウ オオフガクスズムシ コウライスズムシ
ラセイタソウ 投稿日 2019年4月13日 9:38 PM malma コメント イラクサ科 カラムシ属 ラセイタソウ 学名 :Boehmeria biloba 羅背板草 ラセイタソウ 2018年8月2日 津軽半島竜飛 葉の表面に細かな毛がある。 科別 Color 五十音別 茶・黒・その他 イラクサ科 ラ ラリルレロ 地域 岩木山・津軽 📎タグ ラセイタソウ
ミヤマホツツジ 投稿日 2016年1月13日 5:08 PM malma コメント ツツジ科 ミヤマホツツジ属 ミヤマホツツジ 学名:Cladothamnus bracteatus 深山穂躑躅 山腹から比較的標高の高い場所まで生える。 ミヤマホツツジ 姥倉 科別 Color 五十音別 白 茶・黒・その他 ツツジ科 マミムメモ ミ 地域 岩手山・八幡平 📎タグ ミヤマホツツジ 深山穂躑躅
エンレイソウ 投稿日 2016年1月12日 8:23 PM malma コメント ユリ科 エンレイソウ属 エンレイソウ Trillium smallii 延齢草 山腹から比較的標高の高い場所まで林下でみられる。 花弁はなく3枚のやや赤みの緑の萼片の地味な花だが3枚の葉が美しい。 エンレイソウ 旧安代町 エンレイソウ 松川温泉 エンレイソウ 松川温泉 エンレイソウ 松川温泉 科別 Color 五十音別 緑 茶・黒・その他 アイウエオ エ ユリ科 地域 岩手山・八幡平 📎タグ エンレイソウ 延齢草
ヤマオダマキ 投稿日 2016年1月12日 5:49 PM malma コメント キンポウゲ科 オダマキ属 ヤマオダマキ 学名:Aquilegia buergeriana 山苧環 岩手山麓や八幡平の林道、車道脇などでよく見られる。 比較的標高の高い岩手山の不動平でもみられる。 草丈は50センチほどにもなり、中央の花弁上部が黄色で、距、がくが紫褐色。まれに、がく、距が白色に近いものやピンク色のものまで変化がある。 花期は7月。 ヤマオダマキ 岩手山不動平 ヤマオダマキ 松川温泉 ヤマオダマキ 松川温泉 科別 Color 五十音別 赤紫 茶・黒・その他 キンポウゲ科 ヤ ヤユヨ 地域 岩手山・八幡平 📎タグ ヤマオダマキ 山苧環
タカネアオヤギソウ 投稿日 2016年1月11日 6:05 PM malma コメント ユリ科 シュロソウ属 タカネアオヤギソウ Veratrum maackii Regel var. longibracteatum(Takeda) H.Hara 高嶺青柳草 湿地や雪田に咲く。 コバイケイソウに似るが、葉の幅が狭く、花色は緑で全体に小柄。 花色が緑のバイケイソウと比べても全体に小柄。 花色が紫がかった赤褐色のムラサキタカネアオヤギソウもよくみかける。 タカネアオヤギソウ 八幡平 タカネアオヤギソウ 岩手山 タカネアオヤギソウ 八幡平 ムラサキタカネアオヤギソウ 岩手山 ムラサキタカネアオヤギソウ 岩手山 科別 Color 五十音別 緑 茶・黒・その他 タ タチツテト ユリ科 地域 岩手山・八幡平 📎タグ タカネアオヤギソウ ムラサキタカネアオヤギソウ 紫高嶺青柳草 高嶺青柳草
オオウバユリ 投稿日 2016年1月10日 2:15 PM malma コメント ユリ科 ウバユリ属 オオウバユリ 学名:Lilium cordatum var. glehnii 大姥百合 岩手山山麓の林地に生える。 特に林地と牧野の境目辺りに群生することがあるほか、やや湿った薄暗い林地にも生える。 草丈は1.5メートルぐらい。 オオウバユリ 東八幡平 オオウバユリ 東八幡平 オオウバユリ 東八幡平 オオウバユリ 東八幡平 オオウバユリ 東八幡平 オオウバユリ 東八幡平 オオウバユリ 東八幡平 オオウバユリ 東八幡平 科別 Color 五十音別 白 緑 茶・黒・その他 アイウエオ オ ユリ科 地域 岩手山・八幡平 📎タグ オオウバユリ 大姥百合
ヒメアオキ 投稿日 2016年1月9日 7:09 PM malma コメント ミズキ科⇒ガリア科 アオキ科 アオキ属 ヒメアオキ Aucuba japonica var. borealis 姫青木 岩手山の山腹から山麓にかけての林下に生える。 雌雄異株。 ヒメアオキ 岩手山山麓 ヒメアオキ 岩手山山麓 ヒメアオキ 岩手山山麓 ヒメアオキの実 岩手山山麓 科別 Color 五十音別 赤紫 茶・黒・その他 ガリア科 ハヒフヘホ ヒ ミズキ科 地域 岩手山・八幡平 📎タグ ヒメアオキ 姫青木