アオテンマ 投稿日 2016年7月22日 9:36 PM malma 2 コメント ラン科 オニノヤガラ属 アオテンマ Gastrodia elata f. viridis 青天麻 ラン科の腐生植物。オニノヤガラに似るが、オニノヤガラは黄褐色の花でアオテンマは薄い緑の花。 茎に小さな苞葉がある他に葉は無い。 アオテンマ 2016年7月22日 アオテンマ 2016年7月22日 アオテンマ 2016年7月22日 アオテンマ 2016年7月22日 アオテンマ 2016年7月22日 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます) 関連 📂投稿グループ 緑 アイウエオ ラン科 📎タグ アオテンマ オニノヤガラ 青天麻 鬼の矢柄 - - - tweet
2016年6月27日 malma ウラジロヨウラクツツジ科 ヨウラクツツジ属 ウラジロヨウラク Menziesia multiflora 裏白瓔珞 岩手山、八幡平の中腹より上に多く見られるが、最も多く見られるのは後生掛温泉や松川温泉、大地獄谷などの火...
先日 アルペンローゼで写真展示を見せて頂いた者です。いらっしゃらなかったので話ができず残念でした。造花も見事でした。
本日、アオテンマからコマ草まで、すべてを見せて頂きました。
とにかくよくぞ撮ってますね。
八幡平、岩手山の奥深さを知りました。
私も参考にして少しずつ撮っていこうと思います。大変勉強になりました。
ご来店、コメントありがとうございます。
まだまだ撮れていない花がたくさんあり、道のりは長いです。
またぜひご来店ください。
今度はお会いできたらと思います。