miso2 キャプション ミソガワソウ 八幡平 添付元 ミソガワソウ シソ科 イヌハッカ属 ミソガワソウ 学名:Nepeta subsessilis 味噌川草 比較的標高の高い沢沿いの斜面に生える。 八幡平の山頂に近い車道沿いでも見ることができる。 miso1 miso3
2016年7月21日 malma ムカゴトラノオタデ科 イブキトラノオ属 ムカゴトラノオ Bistorta vivipara 零余子虎の尾 高山の草地、岩場周辺の草地に生える。 10センチから20センチ程度の花茎。 花穂の下部は名前の通りムカゴとな...
2016年1月9日 malma モウセンゴケモウセンゴケ科 モウセンゴケ属 モウセンゴケ 学名:Drosera rotundifolia 毛氈苔 八幡平の湿地や沼地に多く見られる食虫植物。 比較的標高の低い沼の畔や湿地にもみられる。 名前や形態...