地元八幡平のスキー場を中心にスキー関連サイトを集めてみました。
この時期に?!
ですが、リフトが止まってもスキーを背負って山に登るくらいの意気込みで八幡平へ来るべし!!
【 八幡平 リゾート 下倉 スキー場 】
■ 岩手山の山腹に広がるリゾートスキー場と岩手山の真向かいのゲレンデ、下倉スキー場のサイト。
◆ 管理人:malmaのホームゲレンデ。
晴れた日の眺めは最高!!。
【 八幡平スキー場 】
【 八幡平スキー場 ゲレンデ情報 】
■ 八幡平の山腹、アスピーテライン沿いのスキー場。
■ 八幡平の樹氷を見る冬山ツアーの起点の一つ。
◆ malmaは春に何回か行きますが、今年は早くリフト営業が終わってしまうらしいので・・・。
【 安比高原スキー場 】
■ いわずと知れた巨大有名スキー場。
■ APPIのロゴはブランドのようなものですね。
◆ 管理人:malmaは今年は1回しか行きませんでした。
バブル期のリフト待ち1時間なんてことは、今ではありえません。
広いゲレンデを思う存分滑ることができます。
【 休暇村岩手網張温泉 網張スキー場 】
■ 八幡平側ではありませんが、岩手山南麓のスキー場で三ツ石山方面へのスキーツアーコースの起点の一つ。
◆ malmaは松川側からスキー場の上の犬倉山まではよく行きますが・・・、
このスキー場で怪我をしているのです。。。
【 秋田八幡平スキー場 】
■ 秋田県側八幡平の山腹にあるスキー場。
■ 八幡平地域ではもっとも遅くまで営業するスキー場の一つ。
◆ malmaも何度か行ってますが、春は合宿などで一般が滑られるエリアが少ないのが難点。
ゲレンデは開放的で、雪が多い年で運がよければぶなの新緑の中スキーが楽しめます。
※ スキー場としてはこのエリアに、雫石スキー場、岩手高原スキー場、田山スキー場、奥中山スキー場、花輪スキー場などなどたくさんあります。雫石、岩手高原は大きなスキー場ですが、田山、奥中山、花輪の3スキー場はローカルなスキー場です。個人的にはこれらの小さなスキー場のほうが好きです。
★ 団体・組織・個人の八幡平スキー・冬山関連サイト
【 八幡平へようこそ 】
◆ 最近たこ焼き屋さんを始めたとか。
★ たこ焼きの情報は【 南部たこう焼き 】へ!!
【 888Weblog 】
◆ malmaの【 美鱒探訪 】のリンク集にあります。
冬山にもおでかけになってます。
【 八幡平テレマークスキースクール RASU-T 】
◆ テレマークスキーも気持ちよさそうですね。
【 八幡平スキー学校の日記 】
◆ ( ゚Д゚)ウマーなスタッフが多いのだと思う。
【 八幡平パウダーガイド 】
◆ いうまでもなく八幡平の雪質は本州でも最高品質です。
【 クラブマンスノーアカデミー 】
◆ 樹氷はお勧め。
【 ノルハイム 】
◆ 【 本日の1500メートル 】のときに源太ヶ岳の斜面にいた人たちだと思う。
【 深雪会スキー報告 】
◆ 主のホームゲレンデは下倉。スキーブログって夏場の更新どうすんだ???
【 八幡平小僧日記 】
◆ 主のホームゲレンデは下倉。温泉とか郷土の情報もいろいろと。
八幡平スキー関連は検索かけるとものすごく多いので、ピックアップするのはたいへんです。
たぶん、、まだまだあると思う。
ほんとスキーシーズンも終わろうというときにスキー関連リンク集なんてスマソ。
いつもなら一つ一つリンクをエントリーするけどまとめてスマソ。